「よくあること」で片づけない

更新日 2024年03月27日

大勢の児童・生徒が集団で活動している学校では、いじめなど、何かが起きたときには、集団の中に溶け込めていないのではないか、個性が強い、など、その対象となった子の特徴に目がクローズアップされやすくなります。そのため、「いじめられた子にも課題がある」という見方になり、いじめの解消よりも、子どもが自分の課題を乗り越えることを目指す指導になりやすい構造があります。
しかし、いじめは、どんな理由でも、してはいけない、という原則を、教職員は明確にし、子どもたちにもそれを伝える必要があります。