更新日 2024年01月04日
もし、いまもいじめをしているようだったら、すぐにやめましょう。
すぐにやめて、いじめられた人に、あやまりましょう。
そして、その人と、どうしたら仲良くなれるか考えましょう。
いじめをしないことが一番よいですが、してしまったら、あやまることがだいじです。
どうしたら、いじめのおわびができるか考えてみましょう。
ひとりで考えるのがむずかしいときは、おうちの人や学校の先生など、大人に相談するのもよいことです。
もし、いっしょにいじめをしてしまった人がいるときは、その人といっしょに、どうすればいいか話しあうことも大事です。

あやまるゆうきがでないときや、どうしたらよいか分からないときは、おうちの方や、学校の先生など、信頼できる大人に、いじめをしてしまったことを話し、どうしたらいいのかを相談すれば、きっとよい考えがうかびます。
「だれに、どう相談するか」に相談先が書いてあります。